M1 MacでもDTMは出来た!Waves、BFD3、NativeInstrumentプラグインとapollo twin
4トラックのMTRで始まり、KORGのハードディスクレコーダー、Windowsでのプロツールス 2016年にMacBookProでLogicを使い出した後、2021年に24インチM1シリコンのiMacに移行 そして M1 […]
誰でも出来るピアノ弾き語り練習講座②楽譜なくても簡単かんたん!
いざピアノに挑戦しよう!と気合いを入れて鍵盤の前に座る。 最初のハードルはやはり楽譜。 楽譜の読み方を勉強しているうちに、どんどんモチベーションは下がっていく。。 私が独学で長くピアノを続けられたのは、ひょっとすると楽譜 […]
誰でも出来るピアノ弾き語り練習講座①コードを覚えてらくらく伴奏
「ピアノだけでも大変そうなのにピアノを弾きながら歌うなんて出来るわけないよ~」なんて思ったりしてませんか? 実は、最初の土台となる基礎知識さえ身につけていれば、いわゆるソロピアノより断然にピアノ弾き語りは難しくないんです […]
仕事効率2倍アップ!iPad2台持ちで効率的に時間を使えば生活も変わる
今回はiPadでの仕事効率化について話したいと思います。 iPadは使いだすと便利な機能が多く、無くてはならない物に変わっていきます。 そして大袈裟ではなく、人生が大きく変わります!!(特に収入面) 私は今、iPad m […]
【ローランド】【ヤマハ】【カシオ】電子ピアノおすすめ3選!初めて買う電子ピアノはこれ!
ピアノの購入を考えているけど 種類やメーカーが沢山あってどれを選んだら良いのか分からない! 何を基準に選んで良いのか分からない! そこそこ高い買い物だから失敗したくない! そんな葛藤で購入までの勇気が持てないという方は沢 […]
初心者が買って後悔しない電子ピアノ!Roland ローランドFP30Xの魅力
J-POPでも藤井風、髭男dismなどを筆頭に沢山のピアノ弾きのミュージシャンが出てきましたね。 これからお子様にピアノを習わせたい、趣味としてピアノを始めたい!という方も多いはず。 買って後悔しない電子ピアノとして一番 […]
Anker Soundcore Bluetoothスピーカーと百均スピーカーを音質比較
最初に。私自身Bluetoothスピーカー否定派でした。 いわゆる高級スピーカーとされる部類のスピーカーで音楽を楽しむ場合は、ケーブルを高価なものに変えるだけで音質が激変します。イヤホンでも然り。 しかしながら現代はスマ […]
iPadのアプリを使ってスキャンしよう!物を減らした時のメリットとデメリット!!
皆さんの自宅にある紙(雑誌、本、資料、契約書などなど)を全て整理して電子化できたとしたら、今住んでいる部屋にどれくらいのスペースを作ることが出来ますか? 自宅にある紙を全て電子化し、iPhone、iPadに入れてどこでも […]
iPadを使って紙の書類をテキストファイルに変換して仕事を効率化!!【Word編】
大切な書類やデータを写真にして保管している方はいないでしょうか?! 今すぐやめましょう! 大切な書類はPDFやテキストファイルで保管しましょう。 アナログでやれば1時間以上の時間を要する事でもiPadを使えば数分で片付い […]
ながら読書のAudible(オーディブル)を1ヶ月使ってみてわかった魅力
現代において毎日限られた時間の中で何よりも有効的に使いたいものといえば「時間」。 プライベートにおいても仕事のための勉強時間、資格のための勉強時間、話題の本を読んで情報収集をする読書時間と必ず確保しておきたい「時間」があ […]