[7日間でピアノ弾き語りが出来るようになる!]LESSON3 コードの転回形を知ろう

スポンサーリンク
初心者でも出来る!ピアノ弾き語り練習方法

ピアノ弾き語り コードの転回形とは?

ピアノ弾き語りをする上で、この転回形を覚えるというのは必須になります。

コードの転回形というのは、コードCで言えばドミソが構成音になりますが、ミソドと弾くかソドミと弾くかドミソと弾くかは自由に選択する事ができます。

なぜ、ピアノ弾き語りでこれを覚える事が必須かというと、もちろんサウンドやアレンジ的な事もありますが、ピアノを弾きながら歌うという事は、そんなに頻繁に手元を見る事ができません。

手元を見なくても、スムーズにコード移行ができる事も大切になってきます。

例えば、CからGに移行する場合、ドミソからソシレと移行すると、どの指も鍵盤から離れてしまう事になります。しかしドミソからシレソであればソを残して二つ指を左に移行するだけでコードを変えられる事ができます。

アレンジ的にも、コードトップ音が飛び飛びにならない方が、歌の邪魔にならないはずです。

弾き語りをする時は、そんな事も意識しながら伴奏アレンジをしていきましょう

YouTubeチャンネル 楽譜を使わないピアノ弾き語りレッスン で2025年1月12日11:00から配信予定!

目次

【7日間で弾き語り習得!】LESSON1スケールって何?どこから弾いてもドレミファソラシドが弾けてしまう!【楽譜を使わないピアノ弾き語りレッスン】

【7日間で弾き語り習得!】LESSON2 コードの構成音を知ろう 3度を半音下げればマイナーコード!【楽譜を使わないピアノ弾き語りレッスン】

【7日間で弾き語り習得!】LESSON3コードの転回形を知ろう アーティストのセンスはここにでる!【楽譜を使わないピアノ弾き語りレッスン】

【7日間で弾き語り習得!】LESSON4弾き語りの時、左手は何をしているの?分数コードを理解しよう!【楽譜を使わないピアノ弾き語りレッスン】

【7日間で弾き語り習得!】LESSON5テンションコードを覚えよう!理屈を知っていれば沢山覚える必要はない!【楽譜を使わないピアノ弾き語りレッスン】

【7日間で弾き語り習得!】LESSON6ピアノ弾き語りをする時の色々なリズムパターン 左手と右手のコンビネーションが肝!【楽譜を使わないピアノ弾き語りレッスン】

【7日間で弾き語り習得!】LESSON7ピアノ弾き語りをする時のフィル、おかずを覚えよう 色んなアーティストのフィルをパクってしまおう!【楽譜を使わないピアノ弾き語りレッスン】

コメント

タイトルとURLをコピーしました