無料で使えるギターピアノ練習に絶対必要なアプリ『Loopman』
みなさん、ピアノやギターの練習はどんな風にしていますか? 最初はCDや音源を流して、それに合わせて練習する事が多いと思います。 そんな時、こんな風に思ったことはないでしょうか? ・テンポを遅くしてCDに合わせて練習したい […]
藤井風さんの『きらり』でインシュレーター有無の音質比較をしてみた【DALIスピーカー】
スピーカーの音質を上げるために、まず最初にやりたいのはインシュレーターの装着だろう。 今回、藤井風さんの「きらり」でインシュレーター有無の音質比較をしてみた。 スピーカーはDALIのOPTICON2。 インシュレーターを […]
藤井風さんの『ガーデン』でDALIのOPTICON2とFOSTEXの音質比較をしてみた【おすすめスピーカー】
サブスク時代の到来により、色んな音楽を手軽に聴くことができるようになった。 それと同時に自宅でしっかり一つのアルバムや曲をステレオスピーカーに向かって『聴く』という事が減ったのも事実。 音楽は何かをやりながらBGMのよう […]
ピアノやギターの練習でアプリを使うべき理由【楽器練習でiPadを使いこなそう】
みなさんは、ピアノやギターの練習をどのようにしていますか? ピアノやギターに関わらず、楽器の練習にはモチベーションの維持が必須になります。 楽しくないと続ける事がしんどくなります。。 今回はiPadやiPhone(スマホ […]
iPad複数持ち!買うべきモデルを安く購入して運用する方法
さて、APPLEからM1チップiPadが発売されて注目を浴びています。 何よりiPadは高い!というイメージがあります。ここでは、iPad複数持ちで買うべき機種を安く購入して運用する方法をお伝えします! 2台持ちするには […]
誰でも出来るピアノ弾き語り講座③コードで弾けるエルトンジョンのYOUR SONG
今回は楽譜を使わずにエルトンジョンの「YOUR SONG」の伴奏の仕方を解説したいと思います。 いわゆるピアノ弾き語りです。 しっかり理解して練習すれば誰でも簡単にピアノ弾き語りができるはず! YOUR SONGのコード […]
iPadで音楽制作するならVolt1のオーディオインターフェースがおすすめ!
自宅での音楽制作環境(DTM)は、M1MacにLogicPro、オーディオインターフェースはUNIVERSAL AUDI のAPOLLO TWINを使っています。 ボーカル録音をスタジオでする時にはノートパソコとAPOL […]
【便利すぎ!】iPadを購入して生活が変わった6つの事
毎年話題になるApple製品。中でもiPadは、お洒落な若者からビジネスマンまで不動の人気を集めています。 何がそんなに良いのかというと、やはりiPadを持っていると便利なのです! この記事を見ているアナタもiPadを買 […]
iPadでも本格的な音楽制作が出来る!おすすめオーディオインターフェース
iPadを使って気軽に音楽制作をしたい! スタジオでのボーカル録音だけはiPadでやりたい! なんて思った事はないでしょうか? 音楽制作で必ず必要になってくるものは ・パソコン(iPad)・DAWソフト・オーディオインタ […]
iPadで仕事効率化!アイデアや考え事を整理できるアプリで悩みごとも解決【MindNode】
最近は仕事でもプライベートでもiPadを使う人が沢山います。 私はiPad AirとiPad miniを活用、いわゆるiPad2台持ちです。 iPadは人が持つ、あらゆる悩みを解決してくれます。 仕事でもプライベートでも […]